レシピ:ローストビーフ
レシピ:ローストビーフ

調理時間: 約3時間30分
分量: 2人分
焼かないで作る!?低温調理でしっとり柔らか和風ローストビーフ

エンタマちゃん
低温調理で作るローストビーフはしっとり柔らかで、レストラン気分がお家で味わえちゃうよ♪焼いてないからローストではないけども(汗)見た目も味もローストビーフだから安心してね!混ぜるだけの簡単和風ソースで召し上がれ♪
【EmperorTamarinの詳細設定】
57℃
3:25(3時間25分)
材料(2人分)
- 牛もも肉(ブロック)…1本(180g)
- 塩…小さじ1/2
- A:醤油…大さじ1
- A:みりん…大さじ1/2
- A:酢…小さじ1
- わさび(チューブ)…小さじ1/2

手順1
①牛もも肉を耐熱用保存袋に入れ、しっかり空気を抜く。

手順2
②低温調理器を57℃195分(肉の厚さ3cmの場合)にセットする。

手順3
③牛もも肉を入れる。

手順4
④その間にタレを作る。Aを耐熱容器に混ぜ、ラップをしないで600Wのレンジで10秒加熱する。わさびを溶かし入れる。

手順5
⑤低温調理が終わったら、保存袋に塩を入れて肉に馴染ませ、氷水につけて十分冷やす。食べやすい大きさに切る。

仕上げ
野菜を盛り付けて塩コショウや特製ソースをかけたり豪華なメインディッシュの出来上がり!


一言アドバイス

エンタマちゃん
保存袋に塩を入れて肉に塩をモミモミして馴染ませてね!
氷水につけて十分冷やしてね~
低温調理にかけたら放置するだけでできちゃうんだ!!とっても簡単だからぼくにもできそう!
タイトルとURLをコピーしました